黄土よもぎ蒸しの東京サロンより、夏のクーラー病に注意

2020/06/10
ブランケットとパソコン

 東京の品川にある、黄土よもぎ蒸し専門サロンのホット&デールです。

 

これから本格的な夏を迎える前に、クーラー病(冷房病)にならないための注意点などについてご案内します。

 

新型コロナの影響もあって、屋内で長い時間過ごしている人も多いかもしれません。

感染予防対策として、不要不急の外出は避けることは大切といわれています。でも、暑さが激しい時期に心配されるのがクーラー病による身体の不調です。

 

クーラー病は、気温が高い屋外とエアコンがきいた涼しい屋内との温度差が激しい環境で過ごすことで生じやすい自律神経の乱れが原因で生じる不調です。

自律神経は、私たちが生命を維持するために無意識に行っている体温調節・消化吸収・代謝・呼吸などをコントロールしています。

体温調節に関しては、暑い時には血管を拡張して発汗を促して体温の上昇を抑え、逆に寒い時には血管・毛穴を収縮させて体温の低下を防ぎます。

しかし、暑い夏の時期などにクーラーのきいた部屋で過ごす時間が長くなると、自律神経が混乱して体温のコントロールができなくなり、クーラー病による身体の不調が起きやすくなります。

 

【クーラー病の症状は?】

クーラー病になると、次のような症状が現れます。

〇身体が冷える(特に手足の冷え)

〇身体がだるくて疲れやすい

〇生理痛・生理不順

〇咳・鼻づまりなど風邪の症状

このような不調は、エアコンからの冷風や低温環境に長時間さらされることよる身体の冷えが強く影響しています。

 

【クーラー病を防ぐために】


ブランケットで温まる猫
 

夏のクーラー病を予防するために、エアコンを使う時こんなことに注意してください。

〇エアコンの温度設定を低くし過ぎない。26度~28度位の温度設定に。

〇身体にエアコンの冷風が直接当たらないようにする。

 

オフィスや施設内などエアコンの温度や風向きを調整ができない場所では、薄手のカーディガン・スカーフ・ブランケットなどを羽織ったり、温かい下着や腹巻を着用するなど、身体を冷やさないために工夫も大切です。

 

【汗をかける身体づくりも大切】

お風呂をシャワーだけで済まさず湯舟に入ってたっぷり発汗する、3密を避けて早朝ウォーキングなどの有酸素運動を習慣化するなど、汗をしっかり出せる身体作りも心がけてくださいね。

 

 

体の内側から温まり、全身ポッカポカ。

体が温かいと、免疫力が上がり、あらゆるプチ不調が改善。

体に溜まっている老廃物をデトックスして身も心もスッキリ。

漢方の香りでリラックス、心が落ち着きを取り戻す。

 

・一年中、体が冷たい

・治りにくい肌荒れ

・いつもカチコチの肩こり

・ひどいむくみ

・毎月憂うつな生理痛

・寝ても疲れが取れない、ダルさ

・ついイライラしてしまう

・手放したくても手放せない頭痛薬

・つらい便秘

ナーバスになることが増えた

 

上記にひとつでも心当たりはありますか?

もしあるならば、それは体の乱れのサインかもしれません。

あなたの体のそのサインに応えてあげませんか?

 

あなたの本来の体の力を取り戻す、今日からできる健康のコツをお伝えします。

 

気になる方は下記もチェック♪

ホット&デールの日常や健康情報書いてます。

 

◆フェイスブック

https://www.facebook.com/hot.and.deel/

 

◆インスタ

https://www.instagram.com/hot.and.del/?hl=ja

 

◆ツイッター

https://twitter.com/hotanddel1001


 

**********

黄土よもぎ蒸しなら東京、品川のホット&デール

 

Email:info@hotanddel.com

URL: https://hotanddel.com/

予約専用Webサイト:https://airrsv.net/hot-del-yoyaku/calendar

**********